VERTEX T DRIVE – ドライブペダル | THEONE | ハイエンド エフェクターなどの解説
VERTEX T DRIVE ドライブペダル
VERTEX T DRIVE は極上のサウンド!本物のTrainwreck Expressをベースに開発し、再現したドライブペダルです。
Trainwreckは、”Vox”スタイルのクリーンから”Plexi”のドライブといった優れたダイナミクスと鋭いレスポンスで、ダンブルと並び称されるアンプです。 ダイナミクス、ハーモニック、コンプレッション、そして声のようなトーンを詰め込んだT DRIVEは正に「Wreck in a box」
素早いピッキングレスポンスとVOXスタイルのクリーンからPlexiのドライブといった優れたダイナミクスと鋭いレスポンスをが特徴のドライブペダル。
エフェクターとしての利用はもちろんのことながら、好みのアンプの手前にブースターとしての考え方も良く、アタック感の鋭いニュアンスと T Drive のブースト感を自身のサウンドに追加する事ができる。
VERTEX T DRIVE 特徴
本物のTrainwreck Expressを元にしたデザイン。
VOXアンプのような美しい鈴鳴りのクリーンサウンドから、Marshall Plexiのような突き抜けるドライブサウンドまで変幻自在のトーン。
極僅かなピックアタックにも瞬時に反応する圧倒的なタッチレスポンス
トゥルーバイパスフットスイッチ
カリフォルニア製
9-18V DC駆動可能
各セクション
FOOTSWITCH:ペダルのオン/オフ(トゥルーバイパス)の切り替え
VOLUME:音量を調整
GAIN:ゲイン量を調整
仕 様
電源:DC9V 電源アダプター(50mA以上,センターマイナス)または、9V型電池
重量:469g
付属品:保証書、マニュアル(英語版)
VERTEX エフェクターサウンドチェック
最新投稿記事
-
RETROLABピックアップ は、最高峰の ストラトピックアップ だと思います!
-
VERTEX SSS ダンブル系プリアンプは 掛けっぱなしが基本!
-
VELVET COMP VLC-1 を modしてみた DYNAX mod
-
Marshallアンプ では 初のコンボアンプ 1962 Bluesbreaker
-
近代Marshallサウンドの方向性を決定づけた JCM800 シリーズのキャビネット1960A
-
DYNAXオーバードライブ 開発開始しています。
-
STRYMON値上げ ! ストライモン 全商品が 2024年3月15日より一斉値上げになります!
-
マーシャル1959 のサウンド決定づけた 1960キャビネット
-
ストラトキャスター の為に開発されたパーツ Fender
-
エレキギターの2大ブランドの1つ Fender の創業者 レオ・フェンダー とは?
-
日本の エレキギター の歴史と業界 第7話
-
日本の エレキギター の歴史と業界 第6話