LATEST POST

DYNAX

DYNAX IR 次期プロダクト DYNAX IR EX について

DYNAX IR 次期プロダクト DYNAX IR EX について DYNAX IR を公開してから4ヶ月が経過し、国内・外を含め多くのユーザー様にご利用頂き、数多くの高評価を頂戴することができ大変嬉しく思っております。 弊社 Instagram や Twitter でも公開させて頂いております通り、次期プロダク...

READ MORE

DYNAX IR Strymon IRIDIUM 音が小さくなる 現象に関しまして

IRIDIUM 音が小さくなる IRIDIUM 音が小さくなる ! というユーザーさんが結構いらっしゃると思います。弊社の方でも、弊社 DYNAX IR を含め、サードパーティのIRも検証させて頂きました所、全てではありませんが 特定のIRについて音が小さくなってしまう ことを確認しております。 検証の結果 Str...

READ MORE

DYNAX IR 96kHz 対応アップデートのお知らせ

DYNAX IR 96kHz 対応アップデート 弊社 DYNAX IR をご利用頂き有難う御座います、この度、DYNAX IR 全モデルをアップデート致しましたので、ご報告させて頂きます。 従来、DYNAX IR は 24bit/48kHz のWAVデータにてご提供させて頂いております。 しかしながら、一部の...

READ MORE

DYNAX IR キャビネットIR の活用方法

DYNAX IR キャビネットIR の活用方法 2022年11月、満を持して発売となりましたDYNAX IRは、ギターアンプのサウンドに究極のリアリティーを加える キャビネットIR となっています。デジタル技術の発展と、音楽シーンの変化により近年 キャビネットIR はプロ・アマチュアギタリストを問わず非常に注目度の高...

READ MORE

DYNAX IR 発売開始!機材各種での動作確認状況

DYNAX IR 発売開始! 2022年11月28日、遂に DYNAX IRの国内・海外に向けて販売を開始させて頂きました。構想より1年の歳月をかけ、最高のギターキャビネットシミュレーションサウンドが得られるよう、キャビネットのレコーディングとデーター編集を幾度となく繰り返してきました。 DYNAX IR の最大の特...

READ MORE

DYNAX IR 日本最多の保有数を誇る キャビネットIR が間もなくリリースとなります。

DYNAX IR が間もなくリリース DYNAX IR は、Junction Buffer に続き、弊社が生産する次期プロダクトとして、Total 1000時間以上の収録・検証・テストを経て生み出される キャビネットIR となります。 いつもお世話になっております、DYNAX teru です。 皆様から多くの...

READ MORE

鈴木健治 氏のYoutubeチャンネルにて DYNAX Junction Buffer を紹介されました!

ギタリスト 鈴木健治 氏のyoutubeチャンネルにて DYNAX Junction Buffer を紹介されました 鈴木健治 氏は、自身のYoutubeチャンネルにて奏法や機材レビューなど多岐に渡り解説し、著名なギタリストとして有名なプロギタリストです。そのチャンネル動画にて弊社オリジナルブランド DYNAX J...

READ MORE

ギターバッファー はマスト機材? DYNAX Junction Buffer (何の為?)

ギターバッファー はマスト機材? ギターバッファー は世の中に沢山出ていますよね!バッファーと言っても、接続するだけの物や、Toneを可変できる物、Bufferのボリュームを可変できる物など、様々な物があります。 そもそも ギターバッファー って何の為に入れるのでしょうか? 考え方は、人それぞれ異なりますが、...

READ MORE

DYNAX JUNCTION BUFFER – 理想的な ギター バッファー 製品情報

DYNAX JUNCTION BUFFER 最終プロト完成 2022年1月10日 DYNAX の第一弾プロダクトとなる DYNAX JUNCTION BUFFER( ギター バッファー )の最終プロトが完成致しました。基盤や筐体の修正から内部構成するICやコンデンサなど多岐に渡るテストを行い、ギターの為の理想的なバッ...

READ MORE

DYNAX (ダイナックス) ギターシステム 新ブランド 始動!

DYNAX (ダイナックス) ギターシステム 新ブランド 始動! 2021年9月10日 Theoneストアを運営する株式会社時代社(東京都西東京市)は、ハイエンド ギターシステムのオリジナルブランド DYNAX (ダイナックス)を立ち上げました。 DYNAXの製品は、これまでプロギタリストや有名アーティスト(ギタ...

READ MORE

HOME > DYNAX,NEWS & TOPICS,DYNAX IR,キャビネット IR > DYNAX | THEONE | ハイエンド エフェクターなどの解説

OUTLINE(アウトライン)について

OUTLINEは、当社 株式会社時代社が運営するDYNAX及びTHEONEストアのニュースリリースや技術情報、製品情報を主に掲載しております。自社・サードパーティのエフェクターをはじめハイエンド機器の紹介からレビュー・操作方法などギタリスト目線での記事を配信しています。また好評頂いている DYNAX IR の最新情報も順次公開して参ります。
「読者登録」を頂くことで新規記事を公開した際にお知らせ致しますのでご登録お願い致します。

このページのTOPへ