VERTEX ULTRA-PHONIX HRM – ギターオーバードライブ | THEONE | ハイエンド エフェクターなどの解説
VERTEX ULTRA-PHONIX HRM
ギターオーバードライブ
VERTEX ULTRA-PHONIX HRM は、Dumble HRMオーバードライブトーンを再現したペダルとなり、限られた生産量のDumble ODSはほとんどのアンプに6L6チューブが採用されてましたが、ごく少数ながらEL-34チューブを採用したアンプが存在。 それに近づけるためにオリジナルのULTRA-PHONIXに追加する形で多彩なコントロールを搭載。
ULTRA-PHONIX HRMはブリティッシュな香りがするEL-34のボイシングとEQシフトを実現。
VERTEX ULTRA-PHONIX HRM オーバードライブ 商品ページはこちら
VERTEX ULTRA-PHONIX HRM 各セクション
FOOTSWITCH:ペダルのオン/オフ(トゥルーバイパス)の切り替え
MASTER:ペダルの出力を調整
VOLUME:ペダルのプリアンプ動作を調整し、ゲイン量をより細かく設定
ACCENT:存在感を高め、ゆっくりと信号に艶を加える
RATIO:歪みとクリーンの信号をブレンド
TONE:800〜1.6kHzの周波数を強調
IN:入力端子
OUT:出力端子
仕 様
電源:DC 9V 電源アダプター(60mA以上,センターマイナス)または9V型電池
サイズ:8.0(W) x 11.9(D) x 6.0(H)cm ※ノブの高さを含む。
重量:481g
付属品:保証書、マニュアル(英語版)
VERTEX エフェクターサウンドチェック
最新投稿記事
-
ROSSコンプレッサー がヴィンテージ+αの機能を備えて復刻
-
E.N.T Effects Aggressive Over Drive 2nd Era オーバードライブ が予約開始!
-
AMPERO MINI が登場!!高性能&高品質DSP搭載のAMPEROⅡが小型化! エフェクターボード への導入にオススメ
-
エフェクター チャンネル切り替え には XTS M2S MIDI Adapter ラッチ出力アダプター がオススメ!
-
PROTEINオーバードライブ 名機としての称号へ突き進む 歪みペダル
-
Browne Amplification について
-
E.N.T Effects Broraオーバードライブ と 真打 OD が入荷!トランスペアレント系 話題のエフェクター
-
DYNAX IR 次期プロダクト DYNAX IR EX について
-
DYNAX IR Strymon IRIDIUM 音が小さくなる 現象に関しまして
-
DYNAX IR 96kHz 対応アップデートのお知らせ
-
HOTONE Ampero 2 Stomp キャンペーン!
-
キャビネットIR が付いてくるのは Theoneストアだけ!