TECH21(テック21)| 元祖 アンプシミュレーター | THEONE | ハイエンド エフェクターなどの解説
元祖 アンプシミュレーター を生み出したTECH 21が送る マルチエフェクター レコーディングツール !
この世にまだ アンプシミュレーター や マルチエフェクター というワードが無かった頃に元祖 アンプシミュレーター を生み出したのがこのTECH 21である。初代SANS AMPは数多くのギター・ベースプレーヤーにとって衝撃を与え、コンパクトなケースに大きく「SANS AMP TECH 21 N.Y.C」と書かれたそのルックスは忘れられないインパクトがあった。
TECH 21はアメリカニューヨークに拠点を置き、創業者であるAndrew Barta氏によってデザインされている。1989年のメーカー創業当初よりアンプのモデリングやエミューレートに力を入れ、実際にアンプを鳴らしマイキングをするのではなくスタジオのコンソールにラインで信号を送るダイレクト・レコーディングを確立させた。現在のデジタルによるシミュレーション技術が生まれるより遥か前にアナログ回路でそれを実現させ、数多くの名曲の中でその音を聴くことができる。
近年ではデジタル技術も取り入れデジタルによる マルチエフェクター をリリース。FLY Rigシリーズを筆頭に、世界的に有名ギターリストモデルを開発。 ダイレクトレコーディング の為のプロダクトも用意しており同社の方式にブレは微塵もない。
TECH 21 製品 一覧
最新投稿記事
-
RETROLABピックアップ は、最高峰の ストラトピックアップ だと思います!
-
VERTEX SSS ダンブル系プリアンプは 掛けっぱなしが基本!
-
VELVET COMP VLC-1 を modしてみた DYNAX mod
-
Marshallアンプ では 初のコンボアンプ 1962 Bluesbreaker
-
近代Marshallサウンドの方向性を決定づけた JCM800 シリーズのキャビネット1960A
-
DYNAXオーバードライブ 開発開始しています。
-
STRYMON値上げ ! ストライモン 全商品が 2024年3月15日より一斉値上げになります!
-
マーシャル1959 のサウンド決定づけた 1960キャビネット
-
ストラトキャスター の為に開発されたパーツ Fender
-
エレキギターの2大ブランドの1つ Fender の創業者 レオ・フェンダー とは?
-
日本の エレキギター の歴史と業界 第7話
-
日本の エレキギター の歴史と業界 第6話
HOME > TECH21(テック21)| 元祖 アンプシミュレーター | THEONE | ハイエンド エフェクターなどの解説