MusicomLAB(ミュージコムラボ) ループスイッチャー | THEONE | ハイエンド エフェクターなどの解説
多くのギターリストが絶賛! ループスイッチャー の究極形
ループスイッチャー を使用するギタリストが多くいる中、Musicom LABは韓国に拠点を置き、優れたスイッチングシステムを提供するメーカー。ベストセラーとなっているEFX MK スイッチャー は初代モデルであるEFX MK1から始まり数年毎に勢力的にモデルチェンジを行っている。モデルチェンジの度にギタリスト目線の新機能を搭載し世界中にMusicomファンを作り出している。特筆すべきは音質劣化の少なさであり、特にバッファーは通しているのかどうか判別できないほどのナチュラルな音質を持っている。最新のMK5では他のメーカーのスイッチャーでも搭載されているマトリクス回路を用いたLoop Order機能も搭載した。それにより各Loopに接続されるエフェクターの接続順を自由に入れ替える機能も搭載。EFX MKシリーズの充実したMIDI機能と相まって名実共にスイッチャーとしての最終形態に仕上がっている。
フラッグシップモデルであるEFX MK5に続き、Loop数を減らすことで小型化したEFX LEやEFX MEもリリース。近年各種メーカーからもリリースが相次ぐミニサイズのコンパクトエフェクターと組み合わせることで、小型なペダルボードであっても無限の音作りを実現している。
最新投稿記事
-
RETROLABピックアップ は、最高峰の ストラトピックアップ だと思います!
-
VERTEX SSS ダンブル系プリアンプは 掛けっぱなしが基本!
-
VELVET COMP VLC-1 を modしてみた DYNAX mod
-
Marshallアンプ では 初のコンボアンプ 1962 Bluesbreaker
-
近代Marshallサウンドの方向性を決定づけた JCM800 シリーズのキャビネット1960A
-
DYNAXオーバードライブ 開発開始しています。
-
STRYMON値上げ ! ストライモン 全商品が 2024年3月15日より一斉値上げになります!
-
マーシャル1959 のサウンド決定づけた 1960キャビネット
-
ストラトキャスター の為に開発されたパーツ Fender
-
エレキギターの2大ブランドの1つ Fender の創業者 レオ・フェンダー とは?
-
日本の エレキギター の歴史と業界 第7話
-
日本の エレキギター の歴史と業界 第6話
HOME > MusicomLAB(ミュージコムラボ) ループスイッチャー | THEONE | ハイエンド エフェクターなどの解説