VERTEX TONE SECRET OD – ギターオーバードライブ | THEONE | ハイエンド エフェクターなどの解説
VERTEX TONE SECRET OD
ギターオーバードライブ
VERTEX TONE SECRET OD は、1970年代後半に日本で生まれたグリーンのオーバードライブペダルをモチーフに作られたペダルです。従来のODペダルの50%ほどのゲインしか利用していませんが、プリボリュームとマスターボリュームの2つのコントロールにより、OD特性をアンプに合わせてセッティングすることが可能になりました。
さらに、アンプをフルアップしたかのようなナチュラルなパワー管の飽和を再現する「GRIT」コントロール、独立したトレブルとミッドコントロールを追加。
数え切れないほどのギタリストの足元を支え、多くのスタジオレコーディングやライブ会場で聴くことができるグリーンの叫びのDNAを現代に再現します。
VERTEX エフェクターサウンドチェック
最新投稿記事
-
アンプシミュレーターIR で音が激変する! DYNAX IR を考察
-
全機種比較| ギターエフェクター 初心者におすすめ エフェクツベーカリー の全て!現役プロが教える選び方のコツ
-
ギターアンプ パワー菅 選び方から交換方法、バイアス調整のことなどプロが徹底解説
-
Strymonエフェクター 定番モデルとサウンド品質を徹底比較!ギタリストにおすすめはこれだ
-
ギターアンプ プリ菅 12AX7 交換で音質激変!理想のサウンドを手に入れる方法
-
新時代の リバーブペダル Strymon BigSky MX
-
RETROLABピックアップ は、最高峰の ストラトピックアップ だと思います!
-
VERTEX SSS ダンブル系プリアンプは 掛けっぱなしが基本!
-
VELVET COMP VLC-1 を modしてみた DYNAX mod
-
Marshallアンプ では 初のコンボアンプ 1962 Bluesbreaker
-
近代Marshallサウンドの方向性を決定づけた JCM800 シリーズのキャビネット1960A
-
DYNAXオーバードライブ 開発開始しています。