MATRIX(マトリックス) | THEONE | ハイエンド エフェクターなどの解説
小型・軽量・高出力!三拍子揃ったMATRIX Amplification
MATRIXは近年オーディオの分野でも主流となるD級方式をギターアンプに取り入れたメーカーです。かつてのA級やAB級と言われるリニアDCアンプは大出力を得るには巨大で重量のあるトランスを使った電源回路と大量のトランジスタとFETを用意した物量で構成され作られていました。さらに電力は熱で消費してしまうため効率は50−60%とも言われていました。
D級アンプは入力されたアナログ信号をPWM変調し出力段で高速にスイッチング、そしてフィルター回路でアナログ信号に戻すと言う方式により、電力効率に大変優れた増幅が可能です。MATRIX独自のギターに最適化した回路は、近年主流となるデジタルシミュレーションアンプとの相性もよく作られています。
最新投稿記事
-

アンプシミュレーターIR で音が激変する! DYNAX IR を考察
-

全機種比較| ギターエフェクター 初心者におすすめ エフェクツベーカリー の全て!現役プロが教える選び方のコツ
-

ギターアンプ パワー菅 選び方から交換方法、バイアス調整のことなどプロが徹底解説
-

Strymonエフェクター 定番モデルとサウンド品質を徹底比較!ギタリストにおすすめはこれだ
-

ギターアンプ プリ菅 12AX7 交換で音質激変!理想のサウンドを手に入れる方法
-

新時代の リバーブペダル Strymon BigSky MX
-

RETROLABピックアップ は、最高峰の ストラトピックアップ だと思います!
-

VERTEX SSS ダンブル系プリアンプは 掛けっぱなしが基本!
-

VELVET COMP VLC-1 を modしてみた DYNAX mod
-

Marshallアンプ では 初のコンボアンプ 1962 Bluesbreaker
-

近代Marshallサウンドの方向性を決定づけた JCM800 シリーズのキャビネット1960A
-

DYNAXオーバードライブ 開発開始しています。
HOME > MATRIX(マトリックス) | THEONE | ハイエンド エフェクターなどの解説

