Store BLOG
ハイゲインアンプ の頂点 Bogner Ecstasy3534 徹底解説
Bogner Ecstasy3534 ハイゲインアンプ ヘッド ハイゲインアンプ Bogner Ecstasy3534 は、ハイエンドギターアンプブランドで知られるBognerから発売され2年を経った今も人気で品薄が続。Bogner Ecstasy の30年というロングセラーを誇り、フラッグシップモデルであるEc...
FRACTAL AUDIO FM3 ギタープロセッサー を考える
FRACTAL AUDIO FM3 の実力を解く FRACTAL AUDIO をはじめ、昨今の ハイエンド ギタープロセッサー の品質には目を見張る物がありますよね!KemperやHELIX、NeuralDSP QuadCortex などが代表的なシミュレーターとして利用しているギタリストも多くいます。 どの製品も...
一生モン!? Musicom Lab Parallelizer ギターミキサー
ギターミキサー は一生モン! Musicom Lab Parallelizer Musicom Lab Parallelizer ギターミキサー の話です今回は!先にズバリ結論を書きます! ●Musicom Lab Parallelizer はミキサー機能だけなのに価格は¥47,850と、まぁまぁ高いです。...
キャビネットシミュレーター としての IRローダー Fryette Power Load IR
キャビネットシミュレーター としての Fryette Power Load IR キャビネットシミュレーター は皆さん良く耳にすると思います。昨今では、IRローダー や CAB IR などの呼び方も主流になってきていますよね!一昔前のキャビネットシミュレーターといえば、サンズアンプ や ADAのシミュレーターなど「...
電源を甘くみると電源に泣く【2】 – エフェクター電源 の種類!
エフェクター電源 って超大事です! 前回公開させて頂き、好評を賜りました エフェクター電源 について、更にマニアックな続編をお届けします。 エフェクター電源 の種類 1.パワーサプライの種類 2.エフェクター電源 としての電池駆動 3.エフェクターの消費電流 4.リニア・スイッチングの代...
RJM Mini Effect Gizmo X エフェクターボード に無限大の可能性を
RJM Mini Effect Gizmo X エフェクターボード スイッチャー RJMは本場アメリカ・カリフォルニア州で、ギタリストの エフェクターボード やラックシステムを構築する上で欠かすことのできない存在である、スイッチングシステム(ループコントローラー)やMIDIペダルを製造するメーカーです。その高い品質は...
Friedman BE-OD オーバードライブ の 歪みペダル が大人気!
Friedman BE-OD オーバードライブ Friedman BE-OD は、歪み主体のギタリストから根強い人気がありますね! 歪みペダル として オーバードライブ は Friedman BE-OD をはじめ、Suhr、Diezel、MesaBoogie、Wampler、MadProfessor などハイエンド系...
ブティークブランドの元祖 FULLTONE (フルトーン)
ブティークブランドの元祖 FULLTONE 今でこそ楽器店に足を運ぶとエフェクターコーナーには様々なブランドのエフェクトペダルが並んでいますが、30−40年前は国産ではBOSSやMaxon、海外製品ではMXRやDOD、ELECTRO HARMONIX...と、現在のように多数のブランドはありませんでした。90年頃にな...
HOTONE AMPERO 2 Stomp アンプシミュレーター だけではないその機能とは?
HOTONE AMPERO 2 Stomp HOTONE AMPERO 2 Stomp は、アンプシミュレーターを搭載するマルチエフェクターとしては比較的お手頃な価格で購入できるということもあり、人気の機種です。初代AMPEROから大幅に機能がリニューアルしたこともあり、実際のサウンドクオリティーや機能性について検証...
レコーディングにおける FRYETTE PS-2 リアクティブロード の考え方
FRYETTE PS-2 リアクティブロード どう活かす? 当店で一押しの FRYETTE PS-2 リアクティブロード アンプヘッドのサウンド品質を損なうこと無く、出力を下げる製品の中では、最高峰の音質を誇っていると思います。 リアクティブロードについては、こちらのカテゴリーから記事をご覧になれます。 こ...
HOME > THEONE NEWS,NEWS & TOPICS,Bogner,Store BLOG > Store BLOG | THEONE | ハイエンド エフェクターなどの解説 - Page 4