LATEST POST

THEONE NEWS

アンプシミュレーターIR で音が激変する! DYNAX IR を考察

アンプシミュレーターIR で音が激変する! DYNAX IR を考察 アンプシミュレーターIR を宅録やレコーディングで利用しているギタリストやエンジニア、トラックメーカーも多いと思います。巷には プラグインとしてDAWに挿せるものや、スタンドアローンのソフト、HelixやFractalに代表される ギタープロセッサ...

READ MORE

全機種比較| ギターエフェクター 初心者におすすめ エフェクツベーカリー の全て!現役プロが教える選び方のコツ

全機種比較| ギターエフェクター 初心者におすすめ エフェクツベーカリー の全て!現役プロが教える選び方のコツ エフェクツベーカリー は種類が多くて選べない!!と悩んでいませんか?この記事では、プロの視点からエフェクツベーカリーの全機種を徹底比較し、あなたのやりたい音楽に最適な一台を見つける選び方のコツを解説します。...

READ MORE

新時代の リバーブペダル Strymon BigSky MX

リバーブペダル の頂点を極めた Strymon BigSky MX Strymon BigSky MX は、多機能を備えた リバーブペダル エフェクターとしてベンチマーク的な地位を築いていた『BigSky』の後継機種として前モデルの機能強化行い継承して、新たに7つのアルゴリズムを追加搭載し、スタジオレコーディングレベ...

READ MORE

初心者が買うべき 最初のエフェクター って?

エレキギター、アンプの次に興味が湧くペダル、やはり 最初のエフェクター は歪み系になるのか? ある程度弾けるようになると、エフェクターに興味が湧くでしょう。 最初のエフェクター は何が必要なのか? そもそも何の為?などと多くの疑問がありますね。 エレキギターサウンドは、弦振動をマイクであるピックアップが電気信号に...

READ MORE

RETROLABピックアップ は、最高峰の ストラトピックアップ だと思います!

RETROLABピックアップ は、最高峰の ストラトピックアップ だと思います! 今日は 最高峰の ストラトピックアップ と思い最近利用させて頂いている RETROLABピックアップ (以下、RETROLAB)をご紹介させて頂きます。当店では、Theoneストアで仕入れるエフェクターや、Dyanx IRの製作、Div...

READ MORE

VELVET COMP VLC-1 を modしてみた DYNAX mod

VELVET COMP VLC-1 を modしてみた VELVET COMP といえば、ギターコンプに明るいユーザーさんなら、ほぼ100%の人が知っている製品だと思います。VELVET COMPは、アマチュアはもちろん、多くのプロギタリストが支持し現在でもその足元やギターシステムの中に組み込まれています。プロギタリ...

READ MORE

DYNAXオーバードライブ 開発開始しています。

DYNAXオーバードライブ 開発開始しています 日頃、DYNAX Junction Buffer や DYNAX IR をご好評頂き誠に有難う御座います。 国内・海外を含め弊社のプロダクトへ高い評価を頂いていることを心より嬉しく思います。 今後も、より高品質な製品を生み出す為に喜んで「いばらの道」を歩みたいと...

READ MORE

STRYMON値上げ ! ストライモン 全商品が 2024年3月15日より一斉値上げになります!

STRYMON値上げ ! ストライモン 全商品が 2024年3月15日より一斉値上げになります! STRYMON値上げ です(泣、コロナ後のここ数年、半導体や材料、燃料高騰等の問題で、様々なメーカーが値上げをして参りましたが、今回の STRYMON値上げ は、ユーザー目線からしても大きな影響があるのではないでしょう...

READ MORE

DYNAX IR EX CLEANバンドル リリース! CABIR

DYNAX IR EX CLEAN BUNDLE 2023年12月13日リリース! DYNAX IR EX CLEAN BUNDLE 2種類を本日リリース致しました。 https://theonestore.jp/products/list?category_id=190 お疲れ様で御座います、DYNAX ...

READ MORE

Diamond Pedals COMP/EQ コンプレッサーが待望の復活

フォトカプラーを使用した完全アナログ回路によるオプティカル・コンプレッサー Diamond Pedals COMP/EQ Diamond Pedals COMP/EQ は、レコーディングスタジオの機材では一般的な光学式(オプティカル)コンプレッサーをペダルサイズに凝縮したモデルです。 オプティカル・コンプレッサ...

READ MORE

OUTLINE(アウトライン)について

OUTLINEは、当社 株式会社時代社が運営するDYNAX及びTHEONEストアのニュースリリースや技術情報、製品情報を主に掲載しております。自社・サードパーティのエフェクターをはじめハイエンド機器の紹介からレビュー・操作方法などギタリスト目線での記事を配信しています。また好評頂いている DYNAX IR の最新情報も順次公開して参ります。
「読者登録」を頂くことで新規記事を公開した際にお知らせ致しますのでご登録お願い致します。

このページのTOPへ