Dynax 開発diary
鈴木健治 氏のYoutubeチャンネルにて DYNAX Junction Buffer を紹介されました!
ギタリスト 鈴木健治 氏のyoutubeチャンネルにて DYNAX Junction Buffer を紹介されました 鈴木健治 氏は、自身のYoutubeチャンネルにて奏法や機材レビューなど多岐に渡り解説し、著名なギタリストとして有名なプロギタリストです。そのチャンネル動画にて弊社オリジナルブランド DYNAX J...
DYNAX JUNCTION BUFFER – 理想的な ギター バッファー 製品情報
DYNAX JUNCTION BUFFER 最終プロト完成 2022年1月10日 DYNAX の第一弾プロダクトとなる DYNAX JUNCTION BUFFER( ギター バッファー )の最終プロトが完成致しました。基盤や筐体の修正から内部構成するICやコンデンサなど多岐に渡るテストを行い、ギターの為の理想的なバッ...
DYNAX (ダイナックス) ギターシステム 新ブランド 始動!
DYNAX (ダイナックス) ギターシステム 新ブランド 始動! 2021年9月10日 Theoneストアを運営する株式会社時代社(東京都西東京市)は、ハイエンド ギターシステムのオリジナルブランド DYNAX (ダイナックス)を立ち上げました。 DYNAXの製品は、これまでプロギタリストや有名アーティスト(ギタ...
HOME > THEONE NEWS,DYNAX,Dynax 開発diary,Junction Buffer,NEWS & TOPICS > Dynax 開発diary | THEONE | ハイエンド エフェクターなどの解説